カテゴリ
リンク
最新のトラックバック
以前の記事
2009年 10月
2009年 06月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 検索
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2008年 09月 26日
昨日の夜中、というか今日の朝が来る前というかな時間でしたが、なんとなくその場のノリと勢いで更新してみました。今さらながらアナウンス。
本家穴ぐらに葉桜その2アップです。 体育つかれた。授業が終わって速効で帰宅したわけですが、何やら足とか腹とか背中とかに若干の違和感が。これは、筋肉痛の予感です。 しかも体育とは関係ないけど手首を微妙に捻挫した。痛くはないけどめんどいな。でも一応固定だけはしておこう。ピアノ弾くし。 ▲
by itsuki258
| 2008-09-26 15:23
| つぶやき
2008年 09月 26日
文芸サークルの方のおはなし。
週刊の締切はたいてい土曜日か日曜日。たいてい朝六時とかそのくらい。そして今まで(といっても片手の指で足りる回数だけど)全て、貫徹明けのギリギリ寄稿。または「ごめんなさい」の数時間遅れ。 だったけど、今回こそ同じ轍は踏むまいよ! 何といっても今日の昼間、あたしはがんばった。三限が終わった後の空き時間、図書館に篭ってワードを開き、ひたすら書いた。書きました。 やっぱり今までのどんづまり具合はプロットがしっかりしてなかったせいなのね。奴の力は大きいな。夏休みとかこないだの火曜日(休日)とか、うだうだごちゃごちゃと考えててよかった。とりあえず定コンが終わるまで、例え週五でむく練習が入ってきたとしても、落とさず続けられそうだ。 しかし図書館っていいね! 家と違って現実逃避できるものがないからいいね!はかどるね! ▲
by itsuki258
| 2008-09-26 02:32
| つぶやき
2008年 09月 23日
棚ぼたな感じに明日の予定が次々と消え去って行きました。これは、明日中にプロットを詰めるしかないね!
あああ人が多いとお話は難しい。しかし、そろそろ続きを書き始めねば二週連続で落としてしまうことになる。それだけは、なんとしても避けたい。 なんとかしよう。がんばろう。 取り敢えず、今選べる選択肢は二つ。今から取り掛かって寝坊をするか、それとも今は寝ておいて明日の昼間に頑張るか。 結局どっちを選んでも地雷を踏む気がするが、まあそんなことは気にするまい。 ▲
by itsuki258
| 2008-09-23 02:34
| つぶやき
2008年 09月 22日
毎週日曜日はアンサ練です。思う存分ピアノを弾けます。たのしー!
今日も楽しく弾いてきました。グランドピアノ。いつも家で遊んでるのはキーボードだから、鍵盤の重さが新鮮です。これは弾き応えがあっていい。さらに好きなだけ強弱がつけられるのがまた気持ちいい。フォルテとかフォルテとか。 狩の歌が楽しすぎます。メンデルスゾーン。入りの和音とかかっこよすぎだろ。 調子に乗って音量出しすぎて、フォルテどころの音量じゃなかったかもしらん。なにせ自重ゼロだからね。みんな騒音ごめん。でもこれからも気にせず弾き続けます。たぶん。 しかし伴奏は要自重なのです。それもそれで嫌いではないのだけれど、やっぱり練習が終わってから自重せずに好きな曲を好きなように弾ける時間がいい。 次にあの部屋が使えるのは一週間後。しかしその日は参加できないっぽいので次にピアノで遊べるのは二週間後。 その日まではキーボで我慢か。残念。 ▲
by itsuki258
| 2008-09-22 04:36
| つぶやき
1 |
ファン申請 |
||